• 神奈川県技能士会連合会

神奈川県技能士会連合会

神奈川県技能士会連合会

職業能力開発促進法に基づき実施された国家検定である「技能検定試験」に合格した、技能士の資格を有する技能士団体の連合組織です。
愛称は、「神技連」(しんぎれん)です。

事業内容

職場体験・職業講話実演事業 手工業系の職場体験(インターンシップ)と学校での職業講話・実演
ものづくり体験教室 主に小学生、中学生を対象に、職人の技を体験してもらうイベント
技能コンクール 技能士が日頃の努力の成果を競い合う競技大会
技能士作品まつり 技能展を開催し、技能士の作品を展示

神奈川県技能士会連合会 事務局

所在地 〒231-0026
横浜市中区寿町1-4 かながわ労働プラザ6階
TEL 045-633-5417
FAX 045-633-5421

神奈川県技能士会連合会の目的

  • 技能士の職業能力の開発と社会的地位の向上を目指すとともに、県民に高度な「技」を用いた様々なサービス等を提供することを目的としています。
  • 「ものづくり」を大切にする精神・優れた技能・豊かな経験を活かし、若い方々に技能を伝承し、県民の皆様に技能のアドバイスや質の良い製品を提供する為に日々努力をしています。
  • 神奈川県・神奈川県職業能力開発協会とともに、「ものづくり体験教室」「職場体験事業」「技能コンクール」等の行事に参加し、ものづくりの楽しさ・素晴らしさを経験していただいています。

神技連役員一覧

役職氏名団体名
会長 三上 誠司 神奈川県左官業組合連合会技能士会
副会長 岩﨑 秀雄 一般社団法人日本建築大工技能士会横浜支部横浜協同建設会
副会長 及川 伊東志 神奈川県和裁技能士会
専務理事 大木 孝一 一般社団法人神奈川県鳶工業連合会技能士会
常務理事 大賀 雅雄 神奈川県印章業組合連合会技能士会
常務理事 本間 健治 一般社団法人神奈川県内装仕上技能士会
理事(総務委員長) 早川  誠 神奈川県板金工業組合技能士部会
理事(事業委員長) 笠原  誠 神奈川県塗装技能士会
理事 曽我 清人 一般社団法人神奈川県広告美術協会
理事 鈴木  浩 神奈川県表具経師内装協同組合技能士部会
理事 山本 牧子 神奈川県洋装組合連合会技能士部会
理事 安積 孝郎 神奈川県瓦屋根工業連合会技能士会
理事 鈴木 浩司 神奈川県タイル築炉技能士会
理事 佐久間 和男 神奈川県建具技能士会
理事 佐藤 保孝 神奈川県畳工業協同組合技能士会
理事 石川 政男 神奈川県工業塗装技能士会
理事 加藤  亨 神奈川県日本調理技能士会
理事 杉山 幸保 一般社団法人横須賀三浦建設協会技能士会
監事 田島 初代 神奈川県洋装組合連合会技能士部会
監事 上原 誓児 神奈川県表具経師内装協同組合技能士部会

会員一覧

正会員(18団体)

賛助会員(7団体)

  • 神奈川県生花小売商協同組合
  • 神奈川県石材業連合会
  • 社団法人 神奈川県造園業協会
  • 全技連マイスターかながわ会
  • 神奈川貴金属技能士会
  • 神奈川県椅子張り技能士会
  • 中央着付士能力開発協同組合技能士の会

入会案内

神奈川県技能士会連合会では会員を募集しています。会員の種類は会員数等により3種類あります。 入会希望の方は、神技連までお問い合わせください。

会員の種類年会費
正会員
神奈川県内に事務所を有し、技能士もしくはこれに準ずる資格を有する技能者が所属する技能士会もしくは団体または事業所
登録会員数×1,300円+20,000円
(登録会員数は30人以上必要)
賛助会員
本会の目的に賛同し、事業の推進を援助する技能士会もしくは団体または事業所
1口2,000円として、5口以上
個人会員
本会の目的に賛同し、神奈川県内に事業所を有し、または居住する技能士もしくはこれに準ずる資格を有する技能者
2,000円

技能士カード

神奈川県技能士会連合会では職業能力開発協会で実施する検定試験に合格し、技能士になられた方 向けに「技能士カード」の発行を行っております。 ご希望の方は、申込書をダウンロードし、申込み時に必要なもの一式を入れ、現金書留で 神奈川県技能士会連合会宛てに送付下さい。 申込みから出来上がりまで1ヶ月程お時間を頂戴します。 ※職業能力開発協会以外の団体が試験を実施する職種に関しては対象外です。

申込書ダウンロード

技能士カード

技能士カード 名刺サイズで持ち運びが便利です。
現場仕事の身分証明書としてご使用いただけます。
サ イ ズサイズ
縦 5.4㎝ ×横 8.6㎝
材   質材 質
プラスチック
発行手数料:
1職種(1作業) 2,500円(税込)
複数職種     2,800円(税込)