技能評価
2023年3月9日
明日、3月10日(金)に、令和4年度 後期技能検定に合格した方の受検番号が
神奈川県庁ホームページ
中段の「技能検定合格発表」に掲載されます。(
3月9日(木)現在は、令和4年度 前期合格者が掲載されています
ので、ご注意ください。3月10日(金)午前中にページが更新される予定ですが、ページが更新されない場合、ページを再読み込みするか、キャッシュ(インターネット一時ファイル・閲覧の履歴)を削除してから、再度アクセスをしてください。)
なお、技能検定に合格した方及び実技または学科のいずれか一方に合格した方には、本日3月9日(木)、神奈川県職業能力開発協会が合格通知書を郵送します。なお、
不合格の方には通知しません。
技能評価
2023年3月1日
令和5年度 前期技能検定について公示がありました。
詳細については
こちら
(受検案内PDF)よりご確認ください。
技能評価
2023年1月10日
【令和5年度技能検定試験】に関するお知らせ
受検案内及び受検申請書は、前期実施職種は3月1日より、後期実施職種は9月1日より配布予定です。
なお、よくある質問については、
こちら
よりご覧ください。
技能評価
2022年12月16日
令和4年度後期技能検定の学科試験受検票(一部作業については実技試験の計画立案等作業試験の受検票を含みます。)は発送しました。
12月22日を過ぎても届かない場合は、電話にてお問い合わせください。
【お問い合わせ先電話番号】045-633-5419
【お問い合わせ時間】8:30~17:15(12:00~13:00を除く/土日祝及び12/29~1/3は休業)
事業所・学校等で取りまとめ申請している方には、事業所・学校等宛てに送付していますので担当者様にご確認ください。
= ご注意とお願い =
〇
受検票及び添付書類に記載の注意事項等をよくお読みの上、来場
してください。
〇
体温・体調確認票
を試験当日回収するので、必要事項を全て記入のうえ必ず持参してください。
〇新型コロナウイルス感染症に感染又はその疑いにより欠席(受検を自粛)する場合は、試験日までに
欠席連絡フォーム
に必要事項を入力してください。受検手数料を返納できる場合がありますので、折り返しご連絡します。
〇引っ越し等により住所変更がある方は、
申請内容変更届
をご提出ください。
〇受検票に記載されている氏名の漢字表記等について、訂正や誤りがある場合(異体字等)は、必ずご連絡ください。
技能評価
2022年12月5日
令和4年度後期技能検定の特級を除く実技試験受検票は、実技試験問題(作業により問題概要)と共に発送しました。
12月8日(木)を過ぎても届かない方は、電話にてお問い合わせください。
【お問い合わせ先電話番号】045-633-5419
【お問い合わせ時間】8:30~17:15(12:00~13:00を除く/土日祝は休業)
なお、事業所・学校等で取りまとめ申請している方には、事業所・学校等宛てに送付していますので、担当者様にご確認ください。
= ご注意とお願い =
〇
受検票及び添付書類に記載の注意事項等をよくお読みの上、来場
してください。
〇
体温・体調確認票
を試験当日回収するので、必要事項を全て記入のうえ必ず持参してください。
〇新型コロナウイルス感染症に感染又はその疑いにより欠席(受検を自粛)する場合は、試験日までに
欠席連絡フォーム
に必要事項を入力してください。受検手数料を返納できる場合がありますので、折り返しご連絡します。
〇引っ越し等により住所変更がある方は、
申請内容変更届
をご提出ください。
〇受検票に記載されている氏名の漢字表記等について、訂正や誤りがある場合(異体字等)は、必ずご連絡ください。
技能評価
2022年10月17日
フラワー装飾技能士フォローアップ講習会を令和5年1月19日(木)に開催します。
講習会の詳細は
こちら
をご覧ください。
皆様のご参加をお待ちしております。
技能評価
2022年10月14日
令和4年度後期技能検定の受検申請受付業務は2022年10月14日で終了致しましたので、今期分の受検申請は受付できません。
技能評価
2022年10月3日
令和4年度後期技能検定の受検申請受付を10月3日(月)から10月14日(金)まで行います。申請方法は
「郵送のみ」
ですので、来所での申請はご遠慮ください。
先着順の作業において、申請者数が受検枠を超過した場合は、当ホームページに掲載します。超過した日に届いた申請書を対象に「抽選」を実施し、落選者へは受検申請書に記載された連絡先に通知します。
受検枠を超過し、「抽選」を実施した「先着順」の作業一覧表(PDF)
技能評価
2022年9月29日
明日、9月30日(金)に、令和4年度 前期技能検定に合格した方の受検番号が
神奈川県庁ホームページ
中段の「技能検定合格発表」に掲載されます。(
9月29日(木)現在は、令和4年度 前期(金属熱処理職種を除く3級)合格者のみが掲載されています
ので、ご注意ください。9月30日(金)午前中にページが更新される予定ですが、ページが更新されない場合、ページを再読み込みするか、キャッシュ(インターネット一時ファイル・閲覧の履歴)を削除してから、再度アクセスをしてください。)
なお、技能検定に合格した方及び実技または学科のいずれか一方に合格した方には、本日9月29日(木)、神奈川県職業能力開発協会が合格通知書を郵送しております。なお、
不合格の方には通知しません。
技能評価
2022年9月15日
令和4年度後期技能検定受検案内の訂正
次の作業は、受検案内に申請方法が「先着」として掲載されていますが、
「事業所」
に変更となりました。
実技試験を自社で実施する場合のみ、実技試験の受検申請が可能です。
3級 テクニカルイラストレーション
手書き
のみ、「先着」で受付します。
作業
級
受検案内掲載ページ
テクニカルイラストレーション
手書き
1級、2級
5ページ
テクニカルイラストレーションCAD
1級、2級
5ページ
テクニカルイラストレーションCAD
3級
7ページ
技能評価
2022年9月1日
令和4年度 後期技能検定について公示がありました。
詳細については
こちら
(受検案内PDF)よりご確認ください。
●宅配便で申請書を取り寄せ希望の方:
こちら
よりオーダーシートをダウンロードの上、FAX又はEメールでお送りください。
●直接取りに行く方:
こちら
より配架場所を確認し、在庫状況を電話確認の上、訪問してください。(配布開始は9月中旬頃を予定)
(ご注意)
令和3年度後期より前の受検申請書は使用できません。
技能評価
2022年8月25日
明日、8月26日(金)に、令和4年度 前期技能検定(金属熱処理職種を除く3級)に合格した方の受検番号が
神奈川県庁ホームページ
中段の「技能検定合格発表」に掲載されます。(
8月25日(木)現在は、令和3年度 後期の合格者が掲載されています
ので、ご注意ください。8月26日(金)午前中にページが更新される予定ですが、ページが更新されない場合、ページを再読み込みするか、キャッシュ(インターネット一時ファイル・閲覧の履歴)を削除してから、再度アクセスをしてください。)
なお、技能検定に合格した方及び実技または学科のいずれか一方に合格した方には、本日8月25日(木)、神奈川県職業能力開発協会が合格通知書を郵送しております。なお、
不合格の方には通知しません。
技能評価
2022年8月17日
建築大工(大工工事作業)及び型枠施工(型枠工事作業)の1級・2級実技試験(製作等作業試験)試行問題を
技能検定試験問題公開サイト(中央職業能力開発協会)
において、閲覧することができます。
※あくまでも試行試験用の試験問題であり、後日公開される実際の実技試験問題とは異なる場合があります。
技能評価
2022年7月29日
技能検定受検にあたり、新型コロナウイルスに感染(陽性)や濃厚接触者関係のお問い合わせが増えております。
試験当日にご持参いただく、
「体温・体調確認票」
のチェック事項に一つでも当てはまる場合や試験当日の体温が37.5度以上の場合は
受検の自粛
をお願いしております。
なお、受検料を返納できる場合がありますので、試験日から3日以内に電話又はメールで当協会技能検定課へご連絡【045-633-5419】ください。
〇
受検案内
9ページに新型コロナウイルス感染症対策についてお願いを掲載していますので、ご確認ください。
技能評価
2022年7月19日
令和4年度後期技能検定実技試験問題の概要等が公表されました。
こちら(中央協会Web)
からご覧ください。
なお、受検案内及び受検申請書について、本県では9月1日より配布します。
技能評価
2022年7月14日
8月21日・28日・9月4日実施分の学科試験受検票(一部作業については実技試験の計画立案等作業試験又は判断等試験の受検票を含みます。)は発送しました。
7月25日を過ぎても届かない場合は、電話にてお問い合わせください。
【お問い合わせ先電話番号】045-633-5419
【お問い合わせ時間】8:30~17:15(12:00~13:00を除く/土日祝は休業)
事業所・学校等で取りまとめ申請している方には、事業所・学校等の担当者宛てに送付しています。
= ご注意とお願い =
〇
受検票及び添付書類に記載の注意事項等をよくお読みの上、来場
してください。
〇
体温・体調確認票
を試験当日回収するので、必要事項を全て記入のうえ必ず持参してください。
〇新型コロナウイルス感染症に感染又はその疑いにより欠席(受検を自粛)する場合は、試験日から3日以内に当協会へ電話連絡をお願いいたします。
〇引っ越し等により住所変更がある方は、
申請内容変更届
をご提出ください。
〇受検票に記載されている氏名の漢字表記等について、訂正や誤りがある場合(異体字等)は、必ずご連絡ください。
技能評価
2022年6月15日
7月10日実施分の学科試験受検票(3級造園工事作業の実技試験を申請している方は、判断等試験の受検票を含みます。)は、6月13日に発送しました。
6月21日を過ぎても届かない場合は、電話にてお問い合わせください。
【お問い合わせ先電話番号】045-633-5419
【お問い合わせ時間】8:30~17:15(12:00~13:00を除く/土日祝は休業)
なお、事業所・学校等で取りまとめ申請している方には、事業所・学校等の担当者宛てに送付しています。
= ご注意とお願い =
〇
体温・体調確認票
を試験当日回収するので、必要事項を全て記入のうえ必ず持参してください。
〇新型コロナウイルス感染症に感染又はその疑いにより欠席(受検を自粛)する場合は、試験日から3日以内に当協会へ電話連絡をお願いいたします。
〇引っ越し等により住所変更がある方は、
申請内容変更届
をご提出ください。
〇受検票に記載されている氏名の漢字表記等について、訂正や誤りがある場合(異体字等)は、必ずご連絡ください。
技能評価
2022年6月6日
令和4年度前期技能検定の実技試験受検票は、実技試験問題(作業により問題概要)と共に全て発送しました。
6月10日(金)を過ぎても届かない方は、電話にてお問い合わせください。
【お問い合わせ先電話番号】045-633-5419
【お問い合わせ時間】8:30~17:15(12:00~13:00を除く/土日祝は休業)
なお、事業所・学校等で取りまとめ申請している方には、事業所・学校等の担当者宛てに送付していますので、担当者様にご確認ください。
= ご注意とお願い =
〇
受検票及び添付書類に記載の注意事項等をよくお読みの上、来場
してください。
〇
体温・体調確認票
を試験当日回収するので、必要事項を全て記入のうえ必ず持参してください。
〇新型コロナウイルス感染症に感染又はその疑いにより欠席(受検を自粛)する場合は、試験日から3日以内に当協会へ電話連絡をお願いいたします。
〇引っ越し等により住所変更がある方は、
申請内容変更届
をご提出ください。
〇受検票に記載されている氏名の漢字表記等について、訂正や誤りがある場合(異体字等)は、必ずご連絡ください。
技能評価
2022年4月15日
令和4年度前期技能検定の受検申請受付業務は2022年4月15日で終了致しましたので、今期分の受検申請は受付できません。
技能評価
2022年4月4日
令和4年度前期技能検定の受検申請受付を4月4日(月)から4月15日(金)まで行います。申請方法は
「郵送のみ」
ですので、来所での申請はご遠慮ください。
先着順の作業において、申請者数が受検枠を超過した場合は、当ホームページに掲載します。
超過した日に届いた申請書を対象に「抽選」を実施し、落選者へは受検申請書に記載された連絡先に通知します。
受検枠を超過し、「抽選」を実施した「先着順」の作業一覧表(PDF)
技能評価
2022年4月1日
実技試験の課題変更等について
令和4年度前期から実技試験の内容が変更となっている職種(作業)がありますのでご確認の上、申請してください。
実技試験及び学科試験の概要(中央協会Web)
●1・2級 塗装職種(建築塗装作業)の実技試験について
課題1「ラワン合板に、合成樹脂エマルション系複層塗材塗装を行う。」において、神奈川県は「多孔質ローラーブラシ塗り」による実技試験となります。
●2級 フラワー装飾(フラワー装飾作業)の実技試験について
課題3において、神奈川県は「選択A ブライダルブーケの製作作業」による実技試験となります。
技能評価
2022年4月1日
令和 4年度(前期)各都道府県実施公示状況が公表されました。
こちら(中央協会Web)
からご覧ください。
技能評価
2022年3月31日
令和4年度前期技能検定 受検案内及び申請書の入手方法について
4月4日(月)から受付が始まりますので、お早めに入手の上、申請準備を行ってください。
4月8日(金)13時到着分まで対応します。
なお、郵便切手を事前に送付していただく方法の取り寄せは、3月30日到着分で終了しました。
技能評価
2022年3月18日
令和4年度 前期技能検定について公示がありました。
詳細については
こちら
(受検案内PDF)よりご確認ください。
なお、令和4年度前期より受検申請書の様式を変更しましたので、令和3年度後期より前の受検申請書は使用できません。ご注意ください。
●普通郵便又は送料着払い(宅配便)で取り寄せ希望の方:
こちら
よりオーダーシートをダウンロードし、取り寄せ方法を確認の上、手続きをしてください。なお、普通郵便は配達日数が繰り下げられたため、入手まで1週間程度要することが見込まれます。
●直接受け取りに行く方:
こちら
より配架場所をご確認ください。かながわ労働プラザ以外で受け取り希望の場合は、配架先に在庫状況を電話確認の上、訪問してください。
技能評価
2022年3月11日
令和3年度 後期技能検定の合格者が発表されました。
こちら
からご覧ください。
合格通知書について、3/10(木)に発送いたしました。本日以降お届けの予定ですが、地域により日を要する場合がございます。
技能評価
2022年3月3日
令和4年度前期技能検定の受検案内及び受検申請書は、神奈川県の公示日【3月18日(金)】より配布します。
●送料着払い(宅配便)で取り寄せ希望の方:
こちら
よりオーダーシートをダウンロードの上、FAX又はEメールでお送りください。3月18日以降に発送いたします。
●普通郵便で取り寄せ希望の方:3月18日(金)に取り寄せに必要な郵便切手を掲載したオーダーシートをホームページに掲載予定ですので、しばらくお待ちください。
●直接取りに行く方:
こちら
より配架場所を確認し、3月18日以降に在庫状況を電話確認の上、訪問してください。
技能評価
2022年2月14日
【令和4年度技能検定試験】に関するお知らせ
受検案内及び受検申請書は、前期実施職種は3月18日より、後期実施職種は9月初旬より配布予定です。
なお、よくある質問については、
こちら
よりご覧ください。
技能評価
2022年1月28日
現在、技能検定受検にあたり、新型コロナウイルス濃厚接触者関係のお問い合わせが増えております。
濃厚接触者の疑いになっている方や、身近な人(ご家族等)がPCR検査中で陰性確認がとれていない方等、少しでも感染の疑いがある方は、
受検の自粛
をお願いしておりますのでご理解の程よろしくお願いいたします。
また、試験当日にご持参いただく、
「体温・体調確認票」
のチェック事項に一つでも当てはまる場合や試験当日の体温が37.5度以上の場合も
受検の自粛
をお願いしております。
なお、受検料を返納できる場合がありますので、試験日から3日以内に電話又はメールで当協会技能検定課へご連絡【045-633-5419】ください。
〇
受検案内
9ページに新型コロナウイルス感染症対策についてお願いを掲載していますので、ご確認ください。
技能評価
2022年1月21日
令和3年度後期 技能検定について
現時点では計画通り実施します。
今後変更が生じた場合は、ホームページ新着情報に掲載しますので、定期的にホームページをご確認ください。
【受検にあたってのお願い】
試験当日は、
「体温・体調確認票」
に必要事項を記入の上、必ず持参してください。
また、
受検案内
9ページに新型コロナウイルス感染症対策についてお願いを掲載していますので、ご確認ください。
「体温・体調確認票」のチェック事項に一つでも当てはまる場合や試験当日の体温が37.5度以上の場合は、受検の自粛をお願いしています。受検料を返納できる場合がありますので、試験日から3日以内に電話又はメールで当協会へご連絡ください。
技能評価
2022年1月5日
【(再)一般技能検定学科試験受検票発送のお知らせ】
令和3年度後期技能検定の学科試験(特級実技試験及び一部作業の計画立案等作業試験を含む)受検票は、令和3年12月16日に発送しました。
試験当日は、 現時点(令和4年1月5日)で届いていない場合は、技能検定課(045-633-5419)まで至急、お問い合わせください。
お問い合わせ時間は、8:30~17:15(12:00~13:00を除く/土日祝は休業)となります。
なお、事業所・学校等で取りまとめ申請している方には、事業所・学校等の担当者宛てに送付していますので、担当者様にご確認をお願いいたします。
【ご注意とお願い】
〇
受検票及び添付書類に記載の注意事項等をよくお読みの上、来場
してください。
〇
体温・体調確認票
を試験当日回収するので、必要事項を全て記入のうえ必ず持参してください。
〇新型コロナウイルス感染症に感染又はその疑いにより欠席(受検を自粛)する場合は、試験日から3日以内に当協会へ電話連絡をお願いいたします。
〇引っ越し等により住所変更がある方は、
申請内容変更届
をご提出ください。
〇受検票に記載されている氏名の漢字表記等について、訂正や誤りがある場合(異体字等)は、必ずご連絡ください。