• よくある質問

よくある質問

Q1
入会したいのですが
A1
県内に事務所・事業所を有している企業・団体等であれば、入会いただけます。詳細についてはこちらをご覧ください。
Q2
営業時間を教えてください
A2
平日の午前8時30から午後5時15分までです。土・日曜・祭日はお休みです。
Q3
技能士カード・技能士手帳を作りたいのですが
A3
技能士手帳は当協会で取り扱っております、申込方法等についてはこちらへお問い合せください。技能士カードについては神奈川県技能士会連合会で取り扱っておりますので、神奈川県技能士会連合会(TEL:045-633-5417)へお問い合せください。
Q4
講師を派遣してもらえますか?
A4
当協会では、会員サービスとして講師派遣事業を実施しております。こちらに掲載されている研修のうち、オーダー可およびオーダーのみとなっているものは、講師を派遣できます。まずは企画事業部(TEL:045-319-4177)へお問い合せください。
Q5
職業訓練指導員の免許を取得したいのですが、どういった手続きを行えばよいですか?
A5
免許の取得方法として様々な方法がありますが、一般的な方法としては次の2通りが挙げられます。
  • 都道府県が実施する職業訓練指導員試験を受験し合格する。
  • 都道府県協会が実施する48時間講習を修了し、都道府県知事に免許の申請をする。
神奈川県の試験、当協会の48時間講習は受験・受講にあたり所定の資格が必要となります。
神奈川県の試験についてはこちら(神奈川県のホームページ)をご覧ください。
48時間講習についてはこちらをご覧になるか、企画事業部(TEL:045-319-4177)へお問い合せください。
Q6
キャリア形成促進助成金を利用したいのですが
A6
当協会が実施しているメニュー型研修は一部を除き、一定の条件を満たすとキャリア形成促進助成金を利用できます。 助成金の詳細については、厚生労働省神奈川労働局 職業安定部職業対策課 雇用開発係(TEL:045-277-8801)、もしくはこちら(神奈川労働局のホームページ)からお問い合せください。

※技能検定についてよくある質問はこちら(PDF)をご覧ください。